無題

以前、手塚治虫氏の息子が生成AIに関して
当時の漫画家は手塚治虫の絵を真似して描いたんだから
AIが真似しては行けない理由ないよな、
みたいなこと言ってて
えっ、ディズニーの絵を真似た手塚神も
ジャングル大帝パクったライオンキングは無罪ですか

自分の親を日本漫画の唯一の源流みたいに考えるの辞めなよ
田河水泡先生や杉浦茂先生、
水木先生みたいな上の世代もいるでしょ
  • なんきん
  • 2025/03/11 (Tue) 18:59:22

Re: 無題

以前見てスルーしてたが、
今度やる完全AIのアニメに関する話だったらしくて

ラーメン屋で弟子に暖簾分けとかしたり、
インスパイア系の店が出たとして、

ラーメン屋の跡をついでない息子が、
親父の味をパクってる奴が多いのでレシピ公開します

全てのラーメン店はうちの店のパクリだから、って言いだすのヤバいだろ
  • なんきん
  • 2025/03/11 (Tue) 19:08:38

Re: 無題

息子ってことは、W3事件の話題の時に、
うちの息子はw3見ずに裏番組のウルトラQ見てるんだよね、
みたいなエピソードで語られる子だな
  • なんきん
  • 2025/03/11 (Tue) 19:21:45

Re: 無題

ほぼAIアニメ、予告見たが、
金かけて最先端技術、という訳でなく

なんか安く作れそうなんでやってみました感があるな
  • なんきん
  • 2025/03/12 (Wed) 09:09:20

Re: 無題

某美人姉妹漫画家が、
旦那に浮気されてて、
この事を漫画に描こうか、みたいな話をしてて

某ギャグ漫画家が麗しの女性漫画家のイメージがあるので
そういうの描かないでほしい、
みたいな反応してたのだが

俺は某ギャグ漫画家が
子育て日記みたいな緩い作品で
中ヒットしてしまってるほうが見たくなかったんだがなー、っていう

まぁ、肝心のギャグ漫画も
俺とはあんまり歯車が合わないのだが
  • なんきん
  • 2025/03/12 (Wed) 18:52:17

Re: 無題

ほぼオート育成のポッケくんが目覚まし時計使用で
アーモンドアイ君を撃破してくれたねぇ



  • なんきん
  • 2025/03/13 (Thu) 18:21:10

Re: 無題

ジークアクス、土曜から入場特典特典でシナリオ集がなんかつくらしくて、いや、流石に3回も見るほどの事は無いだろ、

という気持ちと、この前の設定資料集で研究した結果、
やっぱりメカデザインがあんまり好きじゃない、という結論になったので
プラモ購入を回避すると、3回目見る予算にはなるんだよな、っていう
  • なんきん
  • 2025/03/13 (Thu) 18:35:58

Re: 無題

なんか首の動きとか考察されてたり、
各所に屁理屈はつくんだろうけど

ガンキャノンか軽キャノンの画像で、
オプションパーツ付けまっせ、みたいなフック的なのが
六ヶ所ほど飛び出してて

ファーストのガンキャノンの丸いシルエットのほうが
ジャングルとか狭所とかで引っかからなくて良さそうだな、って思いました
  • なんきん
  • 2025/03/13 (Thu) 18:41:53

Re: 無題

カラー公式が軽キャノンは、
3Dのモデリングが間に合わなかったので
3Dデータが完成してたガンダムとガンキャノンを
組み合わせて加工して作りました、
みたいなつぶやきをしてて

裏話を公式がするんだ、っていうか、
そこは本放送始まって
ガンダムファンがガンダムを失った連邦の開発体制とかを考察してから、
裏話的に出せよ
  • なんきん
  • 2025/03/13 (Thu) 18:46:46

Re: 無題

ガンダム世界はミノフスキー粒子があるから、
巨大ロボットで有視界戦闘してるのであって

ロボットのおもちゃを売るために
ミノフスキー粒子とか屁理屈を付けたのは
20世紀日本の話なんよ

それをごっちゃにして
俺はガノタよりガンダム知識があると思ってる人間、
めんどくさいんよ

ジブリ系のトリビアで、
ナウシカの胸がでかいのは
●んでいく人間を優しく抱きしめるため、
みたいな作劇上の都合の話をしてくる奴、
パヤオがどこぞでそういう発言してたとしても、

ナウシカ世界で、
ナウシカの体がそういう目的で成長してるとしたら
神の存在が必要になるやろ
  • なんきん
  • 2025/03/13 (Thu) 18:54:04

Re: 無題

まぁ、映画の話に、
漫画版ナウシカの設定の話してくるやつもめんどくさい

アムロが小説版で●んでる話も。

それだけで完結するように、
作品としてパッケージしてあるわけよ

唐揚げ弁当の話してるのに、
デラックス唐揚げ弁当ではエビフライとハンバーグが付いてくるみたいな話しされてもね
  • なんきん
  • 2025/03/13 (Thu) 18:58:00

Re: 無題

軽キャノンのデザインに関しては、
3Dデータを作れなかったそっち側の問題を
知恵で乗り切ったのかも知れんけど

エビの仕入れを忘れてたので、
本日の唐揚げデラックス弁当は
唐揚げとダブルハンバーグです、
いやー、料理長の機転が光ってますね、素晴らしい!
みたいな話しされてる感じなんよな
  • なんきん
  • 2025/03/13 (Thu) 19:05:16

Re: 無題

こっちもメタな話をすると、プラモ展開に影響しそう
  • なんきん
  • 2025/03/13 (Thu) 19:06:42

Re: 無題

うーん ガンダム君がエヴァ体形でキモイね
  • なんきん
  • 2025/03/13 (Thu) 21:18:14

Re: 無題

ガンキャノンなんか胴体が四角くて、手足が円柱なほどいいですからね
あと頬に猫ヒゲ
  • なんきん
  • 2025/03/13 (Thu) 21:29:54

Re: 無題

ガンタンク、ふくらはぎのくびれ(地球なまりでいうところのダム)の有無とか
丸い肩とか白と赤のカラーリングとか
ガンダムと差をつけようとしてて面白いんですよね
  • なんきん
  • 2025/03/13 (Thu) 22:21:28

Re: 無題

まぁガンキャノンは元が宇宙の戦士の機動歩兵だからな
  • なんきん
  • 2025/03/14 (Fri) 09:26:57

Re: 無題

ジークアクス、流石に上映時間が
早朝とかレイトショーになってて微妙に厳しいねぇ
  • なんきん
  • 2025/03/15 (Sat) 09:06:22

Re: 無題

日曜の朝八時台から映画館は、
上映中に二度寝モードが発動するだろ
  • なんきん
  • 2025/03/15 (Sat) 19:07:42

Re: 無題

アニメに効果線や集中線が出てくるような
漫画表現が出てくるのちょっと嫌いなんだよな

白黒漫画にするために影の表現を斜線で入れてるのを
カラーにする時に色のついた影を落とせばいいのだが
漫画の絵柄を残すために黒い斜線入ってるの
割とマジに会議しないと駄目なやつですよ

顔と首周りだけ黒い斜線が入ってて
手足の影は色で付けてある黒●のバスケさんだ
  • なんきん
  • 2025/03/15 (Sat) 19:19:35

Re: 無題

ジークアクスでスマホだがテム・レイの機械が落ちた時に
効果線でギャグっぽく描写されるシーンがあって

お前いつまでフリクリ気分抜けてないねん、と思ったね
  • なんきん
  • 2025/03/15 (Sat) 19:23:31

Re: 無題

RAI●A先生がキャラデザやってる
戦場のヴァルなんとか

ゲームのプレイ画面見たら、
効果音が描き文字としても出てくるっていう、
アラレちゃんのんちゃ砲かコエカタマリンみたいな演出で

SDキャラのギャグっぽいゲームならともかく、
戦争ゲームでそんな演出するんだ、ってなったね
  • なんきん
  • 2025/03/15 (Sat) 19:29:13

Re: 無題

物が転がる表現、全部コレ
  • なんきん
  • 2025/03/15 (Sat) 20:12:56

Re: 無題

いっぱい出てくるし、ちょっと印象的すぎるので
  • なんきん
  • 2025/03/15 (Sat) 20:14:28

Re: 無題

ロボの手から別のロボに飛び移るシーンも出てきて
ちょっと笑っちゃった
  • なんきん
  • 2025/03/15 (Sat) 20:16:06

Re: 無題

体は暗い色で影の表現してるので
絶対に首には斜線の影を落とすぞという強い意思を感じるのだが
斜線の方向がバラバラなのが余計混乱する

ベルセルク(97年版)は影は暗い色塗ればいいじゃん、という考えなので
斜線影が入ってなかたのだが
3DCGアニメのほうのベルセルクは変な斜線がずっと入っててムズムズしたよね
  • なんきん
  • 2025/03/15 (Sat) 21:11:14

Re: 無題

タッチの入れ方に関しては、
それぞれの宗派があるので深くツッコまないほうがいいのかもだが

立体を意識して入れてる斜線なら別なのだが、
これは影ですよ的な斜線はコマ内で光源が同じ方向なら
斜線の方向を揃えないとおかしい気がするのだが
斜線の方向を揃えると、それはそれで変になる気もする
  • なんきん
  • 2025/03/16 (Sun) 18:49:18

Re: 無題

斜線の影のようなもの、
本来、ちゃんと分類分けして考える必要がありそうが

色々とごちゃ混ぜのまま、
感覚でシャシャッと引いてる絵描きが多いのでややこしそう

唐揚げには条件反射的に塩コショーを
振りかけるけど、別に美味しいからいいやん的な考えと
お前、下味で塩味ついてる塩唐揚げに
塩コショーは無いやろ派の対立みたいな奴
  • なんきん
  • 2025/03/17 (Mon) 18:43:36

Re: 無題

カラーだけど色と線での両方で影を表現するぜ、っていうのは
そういう立派な判断だと思うけどな

首から上と体で線の有無を分けてるのは、
ちょっと統一感出てないんよな
  • なんきん
  • 2025/03/17 (Mon) 18:47:48

Re: 無題

黒子、IGがアニメ化してそこそこ売れたのが関係したのかは分からんが
新しい銀英伝も黒子のキャラデザした人がキャラデザで
旧ovaに対して、人種や人物の描き分けの幅が減ってしまって悲しい

まぁ、ジークアクス前半部分のドレンとかデミトリーか見て

腹や歯が出てるような汚いおっさんキャラは
最近のガンダムにいい役で配置されたりせんのだろうな、っていう
  • なんきん
  • 2025/03/17 (Mon) 19:00:27

Re: 無題

安彦先生すげぇな、って話になる
  • なんきん
  • 2025/03/17 (Mon) 19:16:58

BBS Form

絵文字・動画
(投稿前に内容を確認)