無題

https://togetter.com/li/2545772

何度目だ、この宮崎監督の馬車のパースの奴問題、

これ、基本的に理屈がかなりややこしいしいのと
アニメで、広角で遠ざかっていく馬車の変形なんか面倒くさいだけだから禁止、っていう現場の判断が混ざってるので
そこの切り替えに気づけないと

一枚絵として成立するし、理屈の上では間違ってなくない?どういう事?ってずっとなってましたね。

あと、望遠レンズは圧縮されて〜、みたいなの
望遠のほうが遠近による変形が効かなくなってるわけで、
圧縮されてるんじゃなくて
広角レンズで近くのものが拡張変形しとるだけやろがい、そっちのほうがおかしいやろ、という
  • なんきん
  • 2025/05/03 (Sat) 19:07:07

Re: 無題

一点透視でやるとバグるが
三点透視、二点透視でやってもバグる、
ええ具合に収まるようにやれ、という話になるのだが
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 08:34:47

Re: 無題

まとめに入ってないが、
篠房●郎先生が似たような話題で解説してるのがあって
手前の柱は倒れて見える、みたいな
急に一つの理論だけでは歪みが発生するので
別の理論の歪みを導入します、みたいな事をやってて
それも誤解を招くんだよな
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 08:40:29

Re: 無題

篠●先生、人体のポーズ解説本が、
これは先生の体が硬くて関節がギクシャクしてるだけで
他の一般人に当てはまらないのでは?
みたいなやつだったが

ポーズ本と反AI活動で連載一年休んでたら
連載打ち切りです、ってなったらしいのだが
最近の漫画を見たら、
なんかポーズとかコマ割りとかセリフとかも全体的に変になってて
CTとか検査したほうが…ってなりましたね
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 08:47:11

Re: 無題

先生の体ギクシャク病、
クロッキーとか「リズムとフォース」とか
最近だとジェスチャードローイングが
処方されるのかも知れんね
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 08:51:07

Re: 無題

重症のイップスに見えるが、
その問題点と解決策にたどり着けば、
乗り越えるかも知れんけど、どうでしょうね
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 09:28:49

BBS Form

絵文字・動画
(投稿前に内容を確認)