BBS Form

絵文字・動画
(投稿前に内容を確認)
  

無題

別に大阪市南東部は色々あって多様性が強い件に関しては
子供の頃から慣れてるので別にいいのだが

中之島の環境活動家みたいなクソ設定で生きづらい、
とかいうのを見た後だと
お前舐め取んのか、みたいな感情になってしまうね

あんまり関わりがないので知らんが、
うちの中学とか平和だったので、
その中でイキって不良やってたやつが
底辺高校でレベルの違う不良に出会って、
両膝の皿を割られたり
周りと揉めて高校中退したりしてましたね
  • なんきん
  • 2025/05/17 (Sat) 19:07:53

Re: 無題

ジークアクスが乃木坂ネタを盛り込んでる説、
エヴァにウルトラマンとか
押井の攻殻に日本神話とか盛り込んでたし別にええでしよ、といあスタンスだが

一部考察でエグザベが指原で、HKTが紅白に出て乃木坂が出れなかった紅白をなぞっていく説、みたいなのがあったが
だとしたら、
アイドル現役時にヤ●ジャン編集(既婚)と写真撮られてた
松村をマチュとして主人公にして、
指原をラスボスとして設定してるの、
ちょっと理解に苦しみますね
  • なんきん
  • 2025/05/18 (Sun) 08:55:38

Re: 無題

なんか佐村河内氏とか小保方氏とかも
イジってるみたいだが、
時事ネタとしても
10年くらいズレてないっすかね

なんか偽物的存在の暗喩みたいな奴かも知れんけど
  • なんきん
  • 2025/05/18 (Sun) 08:59:25

Re: 無題

アイドルだってでしよ
  • なんきん
  • 2025/05/18 (Sun) 09:01:46

Re: 無題

アイドルだって幻想でしょ
  • なんきん
  • 2025/05/18 (Sun) 09:03:05

Re: 無題

俺は欅坂が出てきたあたりで、
いやーもうなんかキツいッス、ってなったので
それ以降くらいが好きな監督とは
あんまりアイドル観が合わないですね
  • なんきん
  • 2025/05/18 (Sun) 09:26:16

Re: 無題

乃木坂と言えば
日露戦争でお馴染みの乃木大将が
明治天皇の後追い自●して、
大正時代に記念として地名として残ったやつなので
某ラノベの乃木坂さんの祖先は、
明治の創氏改名で未来の地名を名乗ったヤベー奴なんよな
  • なんきん
  • 2025/05/19 (Mon) 08:44:29  New!

Re: 無題

せっかく魔神英雄伝ワタルの新作放送してるんだから、
エグザべくんとイクサベ(戦部)ワタルをこじつけましょう
  • なんきん
  • 2025/05/19 (Mon) 08:47:44  New!

Re: 無題

大阪だと初代ワタル、
本放送の当時、平日の午前とかに放送してて
子供だったので見れなかった記憶がある

後でテレビ大阪で再放送してたのかな
  • なんきん
  • 2025/05/19 (Mon) 08:54:21  New!

Re: 無題

wiki見たら関西だけ放送時間3つ書いてあるね

たしかパトレイバーも平日の午前中にやってたな、と思って調べたら
途中から月曜の朝五時半とかになってて
お前、ガンダムxじやないんだから、っていう
  • なんきん
  • 2025/05/19 (Mon) 08:59:26  New!

Re: 無題

テレビ埼玉で19時台に吉本新喜劇やってて、
凄いいい時間に放送してくれてるけど
裏番組見るやろ、ってなる逆パターンの奴
  • なんきん
  • 2025/05/19 (Mon) 18:24:07  New!

Re: 無題

これだけネット配信が進んでるのに
地上波で長めの番組流すので、今週の薬屋〜は休みです、
でネット配信も一週間休みになるの
製作委員会とかでテレビ局が出資してたりすると
そうなるのかも知れんが

地方や海外の人とか
なぜこの週配信無いのかの意味わからんよな
  • なんきん
  • 2025/05/19 (Mon) 18:30:56  New!

Re: 無題

ジークアクスにZガンダム要素が入ってきてるので
劇場版Z世界からガクトを呼んでくることで、
バイトルの乃木坂と
スキマバイトのガクトで対消滅させる事が出来る
  • なんきん
  • 2025/05/19 (Mon) 18:45:06  New!

Re: 無題

超短期バイトを国民に紹介するバイトーリョウ(大統領)とかいう
政治指導者、派遣屋から多額の献金もらってそう
  • なんきん
  • 2025/05/19 (Mon) 18:50:40  New!

Re: 無題

長時間勤務とかめちゃくちゃブラック労働が横行してて
短時間バイトで企業の束縛から国民を救ってる可能性もある
  • なんきん
  • 2025/05/19 (Mon) 19:03:38  New!

無題

来週使えそうなやつ
  • なんきん
  • 2025/05/16 (Fri) 14:39:03

Re: 無題

ブラウ・ブロよりサイコ、サイコマーク2のほうが強いだろ
(カードダス特有のガバガバ数値設定
  • なんきん
  • 2025/05/16 (Fri) 18:40:32

Re: 無題

弦巻監督が乃木坂オタだったので
ジークアクスに乃木坂ネタが組み込まれてるのだが、

ニャアンの本棚が西野七瀬氏の本棚を参考に〜って話題があるのだが、
西野氏、以前、八尾のアリオまでチャリ漕いで来てましたよ、みたいな話はしてたのだが、
出身小学校とか調べたら大阪市だが八尾に近いというか、
ウ●カモさんの小学校の隣の小学校くらいの位置なのだが
あの辺、ベトナム移民が多くて、
幼稚園の卒業式で日の丸とベトナム国旗が上がるくらい
多様性あふれる地域なので、
ニャアンがベトナム系説とマッチしてて恐ろしいですね。

で、バスク・オムが出てきたせいで、
クランバトル元締めが、賭博で権力握ったジャミトフ・ハイマンの可能性が出てきたのだが、
日本で賭博とファシズムを考えると、
競艇と火の用心の爺さんこと、●川良一…あれ、メゾン組には違う人が見えるな、
笹●良一氏なのだが、笹●さんは戦前に個人が八尾空港を軍に寄付してるという…八尾空港から2キロぐらいの範囲で、
ジークアクスに紐付けできる要素が多い

なお、松●元知事(八尾出身)が高校時代に問題を起こした時に、
笹●さんが代表みたいなのやってた九州の高校に入れてもらっているという右の繋がりみたいな話もあるんですよね
  • なんきん
  • 2025/05/16 (Fri) 19:05:32

Re: 無題

つーか西野氏の出身小学校、
鶴光と鶴瓶が出てて、二人は兄弟弟子なのよな
  • なんきん
  • 2025/05/16 (Fri) 19:15:19

Re: 無題

※松●元知事の親も政治家なので、
そういう関係があるのかも知れん

公平性のために、八尾の左の闇の話もすると
なんか部●解●同盟が共●系と対立していたので
同●利権を共●系の市議が徹底追及するという他の地域から見ると不思議な現象が…
これは他の地域の左の闇の話やないかー!

今は知らんが25年位前なら
ゴミ回収関係とかの利権はバリバリ残ってましたけどね

なんか数年前にあった子供に入れ墨見せびらかしたり、
職場に秘密基地作ってたゴミ関連の公務員の話とか見ると
相変わらず他の地域もやってんなー、という

こっちの話は某先輩先生の家が、
そっち方面だから怒られるかも知れん
  • なんきん
  • 2025/05/16 (Fri) 19:24:24

Re: 無題

それ関連だと橋●元知事さんが、
たしかに大阪のそういう地域には住んでいたが、
子供の頃に引っ越してきただけだから、みたいな話で

差別的なフェイク情報で、左右から燃やされて
だいぶややこしい感じになってましたけどね

政治家引退してるけど党の設立者です、みたいな立場で
お前が生み出した党に対して
適当なこと言うのマジで辞めたほうがいいと思いますね
  • なんきん
  • 2025/05/16 (Fri) 19:31:55

Re: 無題

デカい声で他人を脅して弱者アピールする人間が
優先座席に座る社会は、
本当の弱者に迷惑がかかるので良くないっすよ
  • なんきん
  • 2025/05/16 (Fri) 19:34:32

Re: 無題

しかし八尾のベトナム人、
北関東のベトナム人に比べて
治安悪化みたいな話が出てこない気がする(個人の感想です

ベトナム戦争で逃げてきた富裕層と
国際研修生というなの出稼ぎ労働の差かもしれんね
  • なんきん
  • 2025/05/16 (Fri) 19:49:39

無題

他ゲームのイベントと体調不良の関係で
イベントの序盤で止めていた
艦これ春イベントの終了日を
終了の前日の夜に知るという
久しぶりにデカ過ぎる失態をかましてしまって

あわてて難易度変更して
E3、E4を最低難易度で走り抜けて
E5、E6未着手で終わるという
流石に不甲斐ない結果に
我ながら反省し通しである

いや、GW中に風邪薬飲みながら朦朧とプレイしてて
これは流石にイベント中に艦娘を沈めてしまう、と
攻略を一時中断したのは英断なのだが、
イベント終了日の確認が甘かった

まぁ12年経ってもイベント開始時に終了日が未確定で
ゲーム内にはイベント終了日の告知がなく、
公式サイトを作らない運営にはすげー思う所が多いですが
  • なんきん
  • 2025/05/12 (Mon) 19:02:28

Re: 無題

体調不良と確認不足は俺が悪いので、
流石に反省せざるをえない

艦これイベントも持ち物チェック的な要素あるので
●年の夏イベントで〇〇取ってないと厳しい、みたいなのが
後のイベントで響いてくるのが、ちょっと厳しい
  • なんきん
  • 2025/05/12 (Mon) 19:17:44

Re: 無題

運営的に新人キャッチアップで
イベント限定の重要装備を皆にばら撒くわけにもいかんのだろうけど
装備のインフレと陳腐化が割と早いグラブルと比べると
難しいところだなー
  • なんきん
  • 2025/05/12 (Mon) 19:20:22

Re: 無題

インフレ率が低すぎてガチャが回らず
サービス終了したゲームも知ってるのでなー
  • なんきん
  • 2025/05/12 (Mon) 19:22:50

Re: 無題

艦これはなんというか、
ボケーッとしてダラダラしてたら
夏休みが終わって山にも海にも行けなかったよ、
まぁ出かけてたら猛暑と台風で大変だったわけだが
みたいな感じだな
  • なんきん
  • 2025/05/12 (Mon) 19:32:02

Re: 無題

まぁ、お札システムで先行者不利なのでイベントの盛り上がりがめちゃくちゃ遅いのと、
ガチ攻略勢が攻略情報を出さなくなったら
イベントが成立しないという、
デカすぎる改善点をどうするんすかね
  • なんきん
  • 2025/05/12 (Mon) 19:51:13

Re: 無題

AIがヤクルト荒川グラウンド理解してるの・・・
  • なんきん
  • 2025/05/12 (Mon) 20:18:49

Re: 無題

宇宙世紀85年あたりに学生くらいの年齢の女性で
MSに載ると性格が変わる猫目の強化人間に付いて
一人だけ心当たりがあるのですが

髪を赤と黄色にするのはどうにでもなるが、
胸だけはどうにも…

zz最終回で、完成していたの量産型キュベレイマーク2、
って言いながら赤い機体でキュベレイ倒しまくってるので
実質、旧劇場版のアスカなんよ
  • なんきん
  • 2025/05/13 (Tue) 14:14:10

Re: 無題

この後、ニャアンの胸が強化される可能性もあると
ガンダムが言っている

ショッカーライダーと量産型キュベレイと量産型エヴァ、
なにか共通の古典ネタがあるのか、
仮面ライダーが元祖でいいのか、分かんねーな
  • なんきん
  • 2025/05/13 (Tue) 14:22:51

Re: 無題

テレビで大規模農業法人の代表が、
今は米を作れば作るほど儲かる米バブルです、
今年は作付面積を増やしています、みたいな
零細米農家からも消費者からもヘイトを買いまくる発言してて

せめて零細農家から土地と仕事をを巻き上げて、
効率化すれば利益を上げる事が出来ます、程度の発言に出来んのか、っていうか
現在の買取価格に合わせて作付面積増やしてるのなら
二年前とかの基準に戻したら利益が減ったら減反するわけで、
農業法人が損しないように生産調整するから
米の値段は下がりません、っていう話になるやろ、っていう
  • なんきん
  • 2025/05/13 (Tue) 19:05:23

Re: 無題

キャベツ一玉1000円なら儲かるんで増産します、
値段下がるようなら量減らします、
みたいな話ですからね

ちなみに、現在の野菜はレタス類が豊作すぎて
出荷すると赤字なので土に返すかも、
みたいな話も出てるという自然相手の難しい話やで
  • なんきん
  • 2025/05/13 (Tue) 19:08:38

Re: 無題

ランク分けみたいなのはあるにしても
米はどうしても、〇〇地方で採れた同一品種を混ぜて
扱うので難しいんですよねー

実家でも同じ市内同じ品種の米作っても、
田んぼによって明らかに味が違うしなー
  • なんきん
  • 2025/05/13 (Tue) 19:15:10

Re: 無題

なんかラブライブの新作が通信制というかネット高校で
世の中に馴染めなかった奴を集めてイキヅライブ、
みたいなコンセプトらしいのだが

大阪中之島在住の環境活動家(海洋マイクロプラスチック)という、なんとなく環境や生命に悪そうな雰囲気だが、
具体的に何か悪い事するかよく分からんし、
何百年も分解されないのが問題って言ったり
体内で分解されると何かあるかもって言ったり
特定のサイズのをプラだけ予想より少なくて
何かが半端に分解してるのか、
海底のどっかに溜まってるのかも謎という奴
分解されたり何かと反応しないのなら
細かい砂と同じ事なので…

海洋温暖化、海洋酸性化のほうが
ガチで地球滅ぶのでそっちの研究したほうがいいと思うね

あと、中之島在住というのが
貴族も大変なんです、みたいな話になるので
岬町とか関空辺りの漁師の子にするべきでは?
  • なんきん
  • 2025/05/13 (Tue) 23:51:43

Re: 無題

ラブライブ全然知らんが、
アイマスのやよい(貧乏)とか千早(弟が事故4)みたいな
生きづらい境遇のキャラはおらんかったんやろか
  • なんきん
  • 2025/05/13 (Tue) 23:55:53

Re: 無題

デカい声で弱者アピールした人が得して
歯を食いしばって耐えてる人間が損する社会というのは
違うと思うので
  • なんきん
  • 2025/05/14 (Wed) 00:06:28

Re: 無題

サンライズアニメが一時期、
主人公の家族が車椅子か病人みたいなのを
毎回盛り込んでたが、
ヤングケアラーで生きづらい、みたいなのなら
誰も文句言わないんじゃないですかね
  • なんきん
  • 2025/05/14 (Wed) 08:33:15

Re: 無題

環境活動家キャラが差別されている、
オタクの差別意識こそが生きづらさの元凶だ、みたいなの

俺ら世代のオタも生きづらかったと思いますけどね
  • なんきん
  • 2025/05/14 (Wed) 09:08:18

Re: 無題

つーか環境活動家キャラがいると、
グッズ展開で詰まない?

フェアユーストレードコーヒーとか書いてあるのも
地球環境関係ないし、
コーヒーそのものが
人体で分解しきれなかったカフェインが川に流れて
生き物がラリったりする原因なので…
  • なんきん
  • 2025/05/14 (Wed) 09:13:34

Re: 無題

フェアユースではなくフェアトレードだな
  • なんきん
  • 2025/05/14 (Wed) 09:14:51

Re: 無題

マイクロプラスチック、海に捨てられたビニール袋やペットボトルではなく、
化学繊維の衣類を選択した時に出る目に見えないサイズの糸くず、
とかが、体内に入っているとかの話なので化学繊維禁止にするしか無いのだが

じゃあ、食い物の生産止めて
桑とか木綿とか毛皮を取れる生きものを育てんのか、
今より食糧不足になるけど、という話になるんだよな
  • なんきん
  • 2025/05/14 (Wed) 14:49:19

Re: 無題

科学者になって安くて環境負荷の低い物を発明するか
政治家になって法規制とかヒートアイランド対策とか
インフラ整備とかしたほうが
地球に優しいと思う

核戦争で人口減らすのが一番の地球のためかも知れんけどな
  • なんきん
  • 2025/05/14 (Wed) 16:01:19

Re: 無題

算数苦手ちゃんと環境活動家ちゃんとネット配信者ちゃん以外は
才能が突出してて周囲に合わせるのがめんどくさい、みたいなキャラなので
生きづらい???ってなるね

声優志望ちゃんの才能の有無は分からんが、
モデルになってるN高で声優志望とか言ってる子の地雷率はヤバそうだなーっていう

宝塚に入りたい子は宝塚音楽学校に行けなかったんだろうか、よく分からんね
  • なんきん
  • 2025/05/14 (Wed) 21:50:36

無題

覚えておこう

ゲバルト(チーター)とゲバルト(闘争)で全然違う単語だったし
プラカードはプラスチック関係ないぞ
  • なんきん
  • 2025/05/09 (Fri) 10:17:32

Re: 無題

これ、私が数年前に考えた創作ゲバ文字が
ベースだと思います、って人が現れてて、

そういうジャンルもあるのか、っていう
言語沼の深淵を垣間見たぜ

ところで理不尽の尽の文字、略字に見えるな
と思ったら、略字ではなさそうだが
旧字体が全然違うやつ、だったぜ
  • なんきん
  • 2025/05/09 (Fri) 19:12:06

Re: 無題

體←体の旧字体、というレベルで分からん
  • なんきん
  • 2025/05/09 (Fri) 19:14:48

Re: 無題

電車の中で、女性が最近アニメの異世界おじさん、っていうのを見た、って言ってて、相手がタイトルは見たことある気がする、みたいな返ししてて

たぶん、悪役令嬢おじさんだと思うが、
そのタイトルだと、セガ好きのおじさんなんだよな、っていう
  • なんきん
  • 2025/05/11 (Sun) 08:26:11

Re: 無題

セガはネタになるけど、
PCFXを買ったんだぞ、みたいなNEC推しは
ネタにもされないじゃないですか

ピピンアットマークを買った
アップル信者の皆さんも何か言ったらどうですか
  • なんきん
  • 2025/05/11 (Sun) 14:23:44

無題

https://togetter.com/li/2545772

何度目だ、この宮崎監督の馬車のパースの奴問題、

これ、基本的に理屈がかなりややこしいしいのと
アニメで、広角で遠ざかっていく馬車の変形なんか面倒くさいだけだから禁止、っていう現場の判断が混ざってるので
そこの切り替えに気づけないと

一枚絵として成立するし、理屈の上では間違ってなくない?どういう事?ってずっとなってましたね。

あと、望遠レンズは圧縮されて〜、みたいなの
望遠のほうが遠近による変形が効かなくなってるわけで、
圧縮されてるんじゃなくて
広角レンズで近くのものが拡張変形しとるだけやろがい、そっちのほうがおかしいやろ、という
  • なんきん
  • 2025/05/03 (Sat) 19:07:07

Re: 無題

一点透視でやるとバグるが
三点透視、二点透視でやってもバグる、
ええ具合に収まるようにやれ、という話になるのだが
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 08:34:47

Re: 無題

まとめに入ってないが、
篠房●郎先生が似たような話題で解説してるのがあって
手前の柱は倒れて見える、みたいな
急に一つの理論だけでは歪みが発生するので
別の理論の歪みを導入します、みたいな事をやってて
それも誤解を招くんだよな
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 08:40:29

Re: 無題

篠●先生、人体のポーズ解説本が、
これは先生の体が硬くて関節がギクシャクしてるだけで
他の一般人に当てはまらないのでは?
みたいなやつだったが

ポーズ本と反AI活動で連載一年休んでたら
連載打ち切りです、ってなったらしいのだが
最近の漫画を見たら、
なんかポーズとかコマ割りとかセリフとかも全体的に変になってて
CTとか検査したほうが…ってなりましたね
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 08:47:11

Re: 無題

先生の体ギクシャク病、
クロッキーとか「リズムとフォース」とか
最近だとジェスチャードローイングが
処方されるのかも知れんね
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 08:51:07

Re: 無題

重症のイップスに見えるが、
その問題点と解決策にたどり着けば、
乗り越えるかも知れんけど、どうでしょうね
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 09:28:49

Re: 無題

うーん、定期的にヲチしてたわけではないが、
AI以前から表現規制云々とか
独善的で素行が悪かったですからね
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 18:51:48

Re: 無題

ロ●は気持ち悪いから手描きでも規制しろ、みたいなの、
同じ成人向け雑誌で連載してて
何十歳差の人身売…パパかt…国際結婚した、希●馬先生に失礼だろ
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 18:56:21

Re: 無題

なんか二人とも難しい事を考え過ぎて、
泥沼に飛び込んでしまっているので、
もうコンビ組めばいいのでは?

森永卓郎なんか最後の方、
アメリカが日本政府を落とすために
日航ジャンボ機を米軍が落としたとか主張してたんだぞ

資本論を超えるとか無理過ぎるんだから、
もっと肩の力抜いてにやれ

まぁ買いませんよね
  • なんきん
  • 2025/05/04 (Sun) 19:09:34

Re: 無題

希●馬先生は
計算してやってる興行師だから
心配せんでいいと思うが

篠●先生は天然だからな…
  • なんきん
  • 2025/05/05 (Mon) 18:58:40

Re: 無題

個人的に、絵描きノイローゼになるわー、からの脱却方法が
「脱力」だったので、

絵に関してはマジで難しい事考え過ぎんほうがいいと思う
  • なんきん
  • 2025/05/05 (Mon) 19:07:40

Re: 無題

なんかの格闘家「マウントパンチのコツは
拳の重さを落とすだけでいいので、できるだけ脱力して
相手の防御の隙間を狙うことですね」

絵描きノイローゼの俺「そうか、脱力か。強打よりあたるパンチや。完全に悟りました」

当時を回想する現在の俺「ど、どこに納得するポイントが?」
  • なんきん
  • 2025/05/06 (Tue) 08:40:40

Re: 無題

まぁ脱力と思考の切り替えみたいなのは必要だったが、
拳の重さ云々みたいな要素を完全に無視して
納得してるのヤバいねぇ
  • なんきん
  • 2025/05/06 (Tue) 08:43:20

Re: 無題

マウントパンチの打ち方

その時、ふと閃いた!
このアイデアはタマモクロスとのトレーニングに
活かせるかもしれない

いや、なんでや!
  • なんきん
  • 2025/05/06 (Tue) 15:38:14

Re: 無題

その時、ハルウララの脳裏に電撃走る!
  • なんきん
  • 2025/05/06 (Tue) 15:40:51

Re: 無題

エジソンが電球を発明した時に
アイデアを閃いた記号としてが
電球が描かれていた事から
時空の歪みが生まれたのじゃ

おやおや、電話が発明される前、
糸電話は何と呼ばれていたのかだって

それじやあ、電話の生みの親、
グラハム・ベルはベルが発明される前、
グラハム何だったのか、という話から始めようか
  • なんきん
  • 2025/05/06 (Tue) 18:48:22

Re: 無題

オオアルミ原動機付コカミ原動機なし飛行機が発明される前、コカミ原動機なし飛行機はなんて呼ばれていたかだって?

それは昔からコカミ原動機なし飛行機だが?
  • なんきん
  • 2025/05/06 (Tue) 18:54:13

Re: 無題

ゴム風船より実は歴史が浅い紙風船、
ゴムとか紙とか素材の話ではないジェット風船、
なんかもう空氣関係ない水風船…

そもそもオリジナルの風船って何?ってなるやつ

チェンソーマンが風船の悪魔を半分だけ食べた結果です
  • なんきん
  • 2025/05/06 (Tue) 19:03:37

Re: 無題

ゴム風船、破裂するから子供的には割と怖い存在だし
大人になると興味が薄れて、むしろちょっと恐怖が勝つ
  • なんきん
  • 2025/05/06 (Tue) 19:06:23

Re: 無題

空気の気の字が旧字体になっとる、
オカルト陰謀論者がGHQが日本の運気を〜とかいい出すやつ

米国の米をメリケンのメにした、みたいなのは
よく考えたな、それより野球の練習しろ、ってなる奴
  • なんきん
  • 2025/05/06 (Tue) 19:10:26

Re: 無題

旧字体というか略字書いてたら
若い子に中国出身ですか、って聞かれたのだが
いいえ、学生運動の生き残りです、とでも答えるべきだったか

子供のコホ、塾の先生とか
第一問、とかは略して書いてただろ
  • なんきん
  • 2025/05/06 (Tue) 19:26:20

Re: 無題

機は木キで書くけどな、
なんかの専門用語で
金Aみたいな右にアルファベット入るんか、
みたいなのあったはず
  • なんきん
  • 2025/05/06 (Tue) 19:30:02

Re: 無題

KOもあったわ、応で十分だろ
  • なんきん
  • 2025/05/07 (Wed) 07:30:38

Re: 無題

風はメのパターンもある
  • なんきん
  • 2025/05/07 (Wed) 07:33:45

Re: 無題

中国の簡体字と混ざってるややこしい奴
  • なんきん
  • 2025/05/07 (Wed) 18:38:49

Re: 無題

黒い三連星もTVシリーズ以外で
黒い旧ザクでルウム戦役でレビル将軍捕獲とか
話を盛られまくってる訳で、
それを早々と退場させるのはちょっとやり過ぎな気がしますね

あと、競技スポーツで相手をコロコロしちゃうキャラ達を
ハッピーエンドで終わらせないと思うんだが
  • なんきん
  • 2025/05/07 (Wed) 18:53:25

Re: 無題

まぁ、DBで言えば謎の青年トランクスが
地球襲撃に来たメカフリーザとコルド大王を一刀両断して、
新キャラがあのフリーザより強いとか、
どうなってんのー、と思ったら
後で納得の理由があった、みたいなのもあるので

ニャアンが強くて何が悪い、みたいな話かも知れんが
  • なんきん
  • 2025/05/07 (Wed) 19:03:45

Re: 無題

ニャアン「守護らねば…」
  • なんきん
  • 2025/05/07 (Wed) 19:05:18

無題

金ローで、君どう、やってたが

後半のインコ王国あたりで、
ちょっと子供向けっぽい空氣を入れて、
あ、やっぱ辞め、それでは宮崎監督が幻視した
高畑監督からのメッセージです、幻覚映像をどうぞ、みたいな展開になるの

見てる側がもうしんどいって、ってなるのだが
老齢の宮崎監督に体力負けしてると考えると厳しいものがある

ただ、話の通じないボ●老人相手だと、
こんなもん感もある
  • なんきん
  • 2025/05/03 (Sat) 09:20:45

Re: 無題

君どうの前半の部分、
某作品からインスピレーション要素が多い気がするのだが
元ネタの記憶も曖昧だし、
他作品とこじつける能力が
発動してるだけのような気もするのだが

わざわざ見比べて、
共通点まとめ画像みたいなの作っても、
トトロは4後の世界みたいな事言って
キャッキャしてる奴に
ネタ提供するのも嫌だなーっていう
  • なんきん
  • 2025/05/03 (Sat) 12:24:12

Re: 無題

アニメレビュー動画の人が
アラフォー異世界通販を冬アニメ最低作品認定してて
異世界でネット通販できる能力を転売ヤー、
異世界の貞操観念が狂ってるのを作者の性欲みたいな評価してて

ネット通販で花火とかショベルカーを買って、
ドラゴンや山賊とかと戦う異常者を
転売ヤー扱いするのはちょっと違うやろ、っていう

f91の人だけをコロコロする機械かよ、
質量を持った残像だというのか、のコクピット内で
周囲をキョロキョロする作画の
パロディっぽいのをショベルカーでやってたのを評価しろよ、っていう

まぁ助けた女の子に生理が来て云々とか、
何の罪もなくダンジョンに住んでた巨大蜘蛛を
地獄に落ちろーとか言いながらコロコロしてたのは
倫理観おかしい部分は山盛りなんですけど
  • なんきん
  • 2025/05/03 (Sat) 12:38:25

Re: 無題

主人公が商人の娘にグイグイこられて、
これ以上は面倒になるから、って引っ越しても探し当てられたりしてあきらめて結婚してるし、
助けた小さい子に惚れられてるのもちゃんと困ってるのでなー

まぁ僕ちゃんモテモテで困っちゃうねー、でへへ、
は困ってないだろ、という説もあるけどなー

最終的に女王様と姫様に養殖の真珠とかも出してたが、
異世界の鉱石をこっちの世界に売りつけたりもしてたので
非難されるような転売ではないと思いますね

大航海時代の胡椒やシルクロードの絹が転売かって話ですよ
  • なんきん
  • 2025/05/03 (Sat) 12:47:36

Re: 無題

で、君どうのオマージュ元、
有名作品なので指摘してる人がいそうなもんだが、
軽くググっても見当たらないので、
もしかして映画評論、アニメ評論、って
たいして機能してねぇのか、っていう
  • なんきん
  • 2025/05/03 (Sat) 12:50:43

Re: 無題

君どう、
キムタクの声がかなり池田秀一に聞こえるが
シャア役の後継者としてはギャラが高すぎるな、
的な感想が一番同意できたね
  • なんきん
  • 2025/05/03 (Sat) 12:54:07

Re: 無題

自分の母親(若い姿)を助けたいという願望

なんか精神分析したらヤバそう
  • なんきん
  • 2025/05/03 (Sat) 13:03:19

Re: 無題

タイトルもいかついし、
なんか最後の方に説教めいた事言われるが、
視聴者が人生をどう生きるかに役立つかと言われると…?

まぁ弓の作り方とかが、いざという時に役立つかも知れん
  • なんきん
  • 2025/05/03 (Sat) 18:41:55

無題

コスプレは金もかかるし休みも潰れるし、
休みの日にちょろっと出かけて行って
できるような趣味じゃないんだぞ、

と言ってる人がいて、
ゴルフやバイクや乗り鉄、撮り鉄だって
金かかると思いますけどね

あ、そこのお父さん、
パチンコや競馬が一番金かかるわ、ガハハ、ということですが、
勝っても負けても酒代がかかる、なるほど。
  • なんきん
  • 2025/04/29 (Tue) 18:44:58

Re: 無題

なんか私共のコスプレは高尚な貴族の遊びなので
新参者にデカい面されるのは困る、
みたいな事を書いてるんだと思うが、

そんなもん、何万の布やカメラ買うのも連休潰して遠征するのも、
お前の選んだ趣味なので何も偉くないからね、っていう
  • なんきん
  • 2025/04/29 (Tue) 18:58:37

Re: 無題

なんか悪役令嬢モノとかで、
庶民上がりを裏でコソコソ嫌がらせしてくる
貴族のお嬢様みたいなムーブしてるように見えたのだが、

バス釣りのためにアルミボート買って、
それを牽引してダム湖に行くための四駆買ってるような人も知ってますからね。
  • なんきん
  • 2025/04/29 (Tue) 19:08:52

Re: 無題

元の人を見つけてきたが、

万博がコスOKと言っても、俺の考えたルールではアニコスはアウト
法の上に(コス界隈のローカル)ルールがある
既存の住民には移民、新住民を拒否する権利がある
俺たちが築き上げてきたんだから新しい人を拒否して滅んでいくならそれでいい

みたいな事言ってて、
じゃあ早めに村に滅んでもらうしかないじゃんねー、っていう。

つーかコス界隈で自治、自制してる、みたいな主張を見かけるけど
周辺とのトラブル回避のためにイベント主催者側が規制、制限してるのを
コスプレイヤー側の自治と呼ぶのはちょっとどうなんでしょうね
  • なんきん
  • 2025/04/29 (Tue) 20:27:06

Re: 無題

現地住人がOK出さないので云々、
データセンターを危険なものだと思って反対してる人たちの話を最近見かけましたね

全然関係ない話をしますけど、
某都市で超大型イベントのための再開発ついでにある施設を作ろうとしたら、
その土地特有の利権を握ってる土地のドンが関わってしまうのだが
そのドンが利権の関係で反社チェックにバリバリ引っ掛かってしまうので、
国の許可が取れるわけもなく、
その施設は作れないので、ある施設は他の都市に作ることになったのだが、
その人はチェックの時点で、その施設に反対の立場に舵を切って
他の都市に作られるのも反対してるんですよね

で、次の建設候補になった都市が、
その施設を作る予定地は埋立地なので、
土地のドンとか利権とかが存在しないので、
割とスムーズに話が進んだという


大阪万博の次に某関東の港湾都市で博覧会やる話とか
万博跡地にカ●ノができるとか、
横●カ●ノに横●のドンが急に反対して、
それを一部のメディアが正しい未来を考えての行動みたいに持ち上げてるの、
それは持ち上げて大丈夫な神輿なんか、という話は全く関係ないですね

まぁ、横●は公設の施設なんかなくても、闇の施設がいくらでもありますからね
  • なんきん
  • 2025/04/29 (Tue) 20:52:42

Re: 無題

ジョブチューンの警察回で、
最後に番組に出演してしてくれた警官が一緒に●●県警で働きませんか、みたいな呼びかけするのがあったが
神●川県警はどの面下げて呼びかけとるんや、とは思ったね

まぁ、腐敗しきった組織を立て直したい人と葬儀屋から金券をもらったりしたい人との
志の高低差で水力発電出来るわ
  • なんきん
  • 2025/04/29 (Tue) 20:58:30

Re: 無題

闇の施設なんかいくらでもありますからね理論で言うと
ポーカーとかスロットなんか闇の施設でもできるわけで
海外観光客向けの競馬場とかやったほうがいいのではないかと思いますね

中国、行政特区扱いで香港競馬があるが、
基本的に共産圏の富裕層(矛盾してるなー)なんか、
太陽の下での賭博への免疫無いですからね、
どんどん金落としてくれると思いますけどね

ラスベガスはカジノで金を巻き上げてるのではなく、
ホテルとかへ観光客が金を落としていくほうが収入源みたいな話があるが
ちょっと中国人はそのあたりはケチなのでな・・・

爆買い云々も高級品より高品質で安いものを大量買いするので・・・
  • なんきん
  • 2025/04/29 (Tue) 21:34:38

Re: 無題

先日、香港競馬でリバティアイランドが亡くなっとる
  • なんきん
  • 2025/04/29 (Tue) 21:38:53

Re: 無題

中国に返還された香港で!リバティが!自由が!なくなった!

<やめなよ、そういうの
  • なんきん
  • 2025/04/29 (Tue) 21:41:57

Re: 無題

朝起きて、馬も民主主義も失われてるので
それをギャグにするの流石に不謹慎か

と思って勇者ヒン・・・爆笑問題ならどうか、と脳内シミュレーションしたのだが
田中が競馬ファンというややこしいエラーが起きましたね

まぁ、アメリカでタヒんでたら、
太田が、アメリカで!トランプ政権で!リバティが!自由が!って
声を張ってた可能性が高いね


  • なんきん
  • 2025/04/30 (Wed) 08:10:15

Re: 無題

カジノ、
高級観光客向けで、埋め立て地に建てれば
急に治安が悪化して近隣住人が困惑、
みたいなのは少ないんじゃないですかね

つーか、観光地でもなくても都市部に出ると
外国人観光客多すぎて、
別に犯罪ではないのだが、電車内のマナーが悪い、
みたいなのは結構多い気がするね
  • なんきん
  • 2025/04/30 (Wed) 19:29:40

Re: 無題

カジノ、公営ギャンブルもあるし、
パチ屋もあるし、闇の施設もオンラインのやつもやるし
ソシャゲのガチャもあるので
今さらカジノでギャンブル依存症とか言われても、
駅前に居酒屋が増えてアル中が増えるんか、
程度の話だと思うけどなー
  • なんきん
  • 2025/04/30 (Wed) 19:37:57

Re: 無題

文字通りのリング(輪っか)の中にガンダムが立ってるんだぞ、
万博跡地で賭けガンダムファイトやるしかねぇ・・・
  • なんきん
  • 2025/05/01 (Thu) 10:33:25

Re: 無題

どうも、終戦までに完成が間に合わなかった巨大ロボです
  • なんきん
  • 2025/05/01 (Thu) 10:52:24

Re: 無題

28号FXなら超伝導だしマグネットコーティングみたいなもんだろ、と思ったが
調べたら超電動ロボだったので、凄いモーターで動いてるってだけですか、っていう

マグネットコーティングも磁石の反発力で早く動くみたいな説もあるんだよな
  • なんきん
  • 2025/05/02 (Fri) 23:38:25

無題

ジーン「女の名前なのになんだ男か」

すまん、ジーンよ、
これも乱数調整のための犠牲だ、悪く思うな
  • なんきん
  • 2025/04/26 (Sat) 08:51:48

Re: 無題

メゾン組、完全に俺は女みたいな名前だが
ペルソナの美鶴とぼざろのリョウが参戦して
女の可能性がそこそこある名前率が上がっている
  • なんきん
  • 2025/04/26 (Sat) 09:25:58

Re: 無題

女みたいな名前の影響で
成人式の振り袖のチラシとかが
実家に届いたりしていた
  • なんきん
  • 2025/04/26 (Sat) 09:29:15

Re: 無題

うちはかわいい女の子やけん、
ハゲの広告をネットで流してくるの、
やめてほしいっちゃんねー
  • なんきん
  • 2025/04/26 (Sat) 18:56:38

Re: 無題

性的なネット広告が不快だ、みたいな話が
一部で盛り上がってたが

おっさんの頭皮のアップとか、
顔のシミがどうのとか見せられるの
性的とか抜きでも不快だし、

スマホでネット見るの
広告が邪魔過ぎて無理でしょ
  • なんきん
  • 2025/04/26 (Sat) 19:02:28

Re: 無題

コスプレ因習村、
まぁ、考えなしにオタク趣味を世間の目に晒すと、
オタクが差別されるから日陰でコソコソやろうぜ、っていう世代なので
悪目立ちするなよ、っていうのは分かるが
村の掟を破るな、みたいな理屈で殴りに行くのも違うんじゃないですかね

コス界隈こそコミケで過激な写真集を売ったり、
購入特典に物理的なサービス付けたり、
ネットで本番コスプレ動画を売ってるような人もいるでしょ…

まぁネットで叩かれて、ぬ●ーちゃん様の配信に出るのは、
流石にネットリテラシー狂ってない?という気がする。
  • なんきん
  • 2025/04/27 (Sun) 18:43:48

Re: 無題

中川●子が、
はい、ワタクシ、オタクでございまする、
二次元に興奮する奇行をテレビで披露します、
みたいな売り出し方してたの、

お前はそれで金が貰えて、顔がいいから許されてるけど
学校のオタクは同級生にオタクをイジられるんで、
こいつテレビに出さないでほしいなー、と思ったが
まぁそれで、しょ●たんを叩くのも違うんだよな、と思っていましたね

この前も、不登校の子供たちのために、
卒業式を体験させてよう、みたいな活動をやってて
俺の中で、宅八郎がオタクのステレオタイプを偽装して
世に偏見をばら撒いたのと、
似たような種類のタレント活動してると思っているので、
かなり苦手ですね

なお、その卒業式ごっこがニュースで流れた日の
上田と女〜、のテーマが不登校で、
不登校になった人の理由がバラバラなのに纏めるの、
骨折した所が熱持ってる人と風邪で発熱してる人間を
「発熱」で纏めるのおかしいやろ、っていう
  • なんきん
  • 2025/04/27 (Sun) 19:01:33

Re: 無題

同性愛者がテレビでバカ騒ぎするオカマタレントを
世間からの偏見を取り除いてくれている仲間と認識するのか、みたいな話でもある
  • なんきん
  • 2025/04/27 (Sun) 19:08:04

Re: 無題

今回のコスプレに関しては
ハロウィン的なノリの陽キャ的なコスプレ文化と
エ●コス関連とか闇の歴史を背負いすぎた
コミケのコスプレ文化のギャップなんかなー、と思いますね
  • なんきん
  • 2025/04/27 (Sun) 19:46:19

Re: 無題

ポルコの人も万博に出没したけど、
あの人は昔からいる厄介な人で話が通じないので注意しません、
って言ってしまうの、
マジで因習村の青年団みたいだな
  • なんきん
  • 2025/04/28 (Mon) 00:56:57

Re: 無題

公式に通報して、二次創作をこの世から消してやる、みたいな事言ってる奴も出てきたが

そこは因習村の人たちも止めないと駄目だろ


  • なんきん
  • 2025/04/28 (Mon) 11:36:11

Re: 無題

学校に楽しい思い出がない不登校の人間を
どっかの学校の体育館に集めて
卒業式をしてあげるという活動

イマイチ意義が分からんのだが、
なんかそういう問題に詳しいタレント枠に
座ってる割には無神経な気がするねぇ
  • なんきん
  • 2025/04/28 (Mon) 14:25:24

Re: 無題

保毛尾田保毛男やってた石橋氏が何の釈明もせず、
世間は同性愛者に理解を、
みたいな活動してたらアカンでしよ
  • なんきん
  • 2025/04/28 (Mon) 14:27:45

Re: 無題

話が捻れてしまってるが、
コスの人より、し〇〇たんのほうが
オタへの偏見を引き起こしてただろ、っていう
  • なんきん
  • 2025/04/28 (Mon) 14:42:31

Re: 無題

コスの人、原作者と二次創作者は対等、
みたいな事を書いてたとか言われて叩かれてるが

天皇陛下でもホームレスでも男でも女でも人間は対等だろ、という話もできるわけでなー

まぁ原作者リスペクトしてます、って言いながら、
エ●いコスプレ画像売って金稼いでるよう人はいませんよね
  • なんきん
  • 2025/04/28 (Mon) 14:51:31

Re: 無題

しかし、原作ゲームプレイしたこと無いでーす、とか
書かれたエ●同人も存在するのだ

リスペクトしつつエ●コスプレで作品の品位を下げる事も、
リスペクトなしにエ●同人化して金を稼ぐことも可能!
  • なんきん
  • 2025/04/28 (Mon) 15:04:21

Re: 無題

東方未プレイでゆっくり解説見てるとか
知らんゲームのキャラの薄い本持ってる、
みたいな事も起きるのだ
  • なんきん
  • 2025/04/28 (Mon) 15:08:52

無題

今はもうサンボルとかパラレルガンダムが
映像化されてるので無効化されてるだろうしが、

一昔前までサンライズ的に映像化されたガンダムは正史扱い、みたいな
暗黙のルールがあったので

ガクトがMVでネオジオンかなんかの服を着てる映像があるので
正史として宇宙世紀にガクトが存在する説があったのだが、

ジークアクスのボルドーワイン格付けに参戦してくる可能性あるな
  • なんきん
  • 2025/04/18 (Fri) 19:00:09

Re: 無題

マイナーなので映像化されないのを
本当は存在しないサンライズの謎ルールや、
権利争いせいにしてるだけの
AOZ信者の戯言だったのでは?
  • なんきん
  • 2025/04/18 (Fri) 19:05:35

Re: 無題

CDジャケットでジオンの制服着てたが

PVで新約Zの映像と継ぎはぎされた映像の中で
逆シャアのシャアのパイロットスーツみたいなの着てるが
映像的にはマーク2に乗ってるように見えるという

あと、カミーユの母親が砕け散るのを見て絶叫してるので
カミーユからNT能力でトラウマ映像を流し込むという
精神汚染攻撃されてるのかもしれん
  • なんきん
  • 2025/04/18 (Fri) 19:44:26

Re: 無題

大佐、この赤い酒?は?

私も初めて飲むのだが、
コーレーグス、
何でも現地の言葉で、高麗の古酒というそうだ…
どうやら赤いフルーツで色付けされているらしい
実にいい色だ

この果実、少しクコの実に似てますね、
これは甘い酒かも知れません
まぁ何事も試してみないことには…
  • なんきん
  • 2025/04/19 (Sat) 19:14:12

Re: 無題

シャリア・ブルよ、
先日は酒と調味料の区別もつかん炊事班のせいで、
とんだ目にあったな。
赤い唇などと笑われては、部下に示しがつかん。

さて、今日の夕食は牛肉水煮という
アジアの料理なのだそうだが、
どうにもやけに赤い、
先日の失敗に気を使って炊事班が
トマト煮に変更したのだろうか…

そうですね、
宇宙でトマトの補給は貴重です、
知らない料理ですが
せっかくなのでスープまで平らげてやりましょう
  • なんきん
  • 2025/04/19 (Sat) 19:26:28

Re: 無題

シャア、何処に行っても赤い料理出される説

ドイツにハロウィンというロックバンドがおってな、
そのバンド名には、何処でもコンサートしても、
カボチャ料理を出されしまう、という
恐ろしい呪いがかけられておったのじゃ…

本人たちはカボチャが好きでも嫌いでもなく完全にカボチャに飽きているので、
料理の感想を聞かれると、生よりマシ、と答えたという…
  • なんきん
  • 2025/04/19 (Sat) 19:44:55

Re: 無題

バスタード!の七鍵守護神の元ネタが
ハロウィンのアルバムの、
キーパーオブザセブンシーズ(邦題:守護神伝)なのだが
意外(?)にもバスタード読んでないのでなんとも…
  • なんきん
  • 2025/04/20 (Sun) 19:32:12

Re: 無題

これは・・・前世紀のボルドーの一巻ですかな

復刊おめでとうございます!
  • なんきん
  • 2025/04/21 (Mon) 17:35:51

Re: 無題

前世紀だとこっちか

90年代に紙単行本→2014年に復刊(紙)→2025年に再復刊(電子)
  • なんきん
  • 2025/04/21 (Mon) 17:40:25

Re: 無題

確認したら、サイバーコミック連載だったので
ヘルプ感謝みたいな所に、山下いくと氏の名前があるね
  • なんきん
  • 2025/04/21 (Mon) 18:35:25

Re: 無題

宇宙世紀でいう前世紀、ってのは
宇宙世紀になって100年経ってないし
西暦2045年から宇宙世紀に切り替えた説が主流らしいが
1946から2045が前世紀なのか、
元号みたいな扱いで、西暦21世紀から宇宙世紀は別扱いで
2001年から2045年までが前世紀なのか
どっちなんでしょう
  • なんきん
  • 2025/04/21 (Mon) 19:19:48

Re: 無題

宇宙世紀現前1世紀が1946(uc−100)〜2045(uc0000)になる
と書いたほうが分かりやすいか

uc−20年だよ
  • なんきん
  • 2025/04/21 (Mon) 19:23:16

Re: 無題

宇宙に人類が進出して、
他の星に移住したりすると
地球と一日や一年の長さも違うわけで
火星とか木星からすると地球基準の単位を押し付けられるの意味分からんよな

コロニーも遠心力で人工重力とかやってたら、太陽光が射し込んだら昼みたいなわけにもいかんだろうし
  • なんきん
  • 2025/04/22 (Tue) 15:38:30

Re: 無題

ポケ戦の、シドニーは今頃雪だろうな、いや、南半球だから夏だよ、みたいな奴、

コロニー建造から半世紀も経ってない一年戦争だから成立するけど、
人類の多くがコロニーに何百年も住んでます、みたいな世界設定だと、
南半球の季節に気づくやつ、相当な地球マニアとかにならんか
  • なんきん
  • 2025/04/22 (Tue) 15:54:18

Re: 無題

コロニーも地球のラグランジュポイントに合わせて、
一緒に公転してるはずだから季節ある…のか?
  • なんきん
  • 2025/04/22 (Tue) 15:56:58

Re: 無題

マチュが地球の本物の海が見たい、
的な事を言っていたが
海は臭いし、ゲジゲジがいるし、クラゲは刺すし、
海産物が美味いくらいでそんな良い物でも無いよな。

日本にようこそエルフさん、で、
青森に来た時に、事前にジブリアニメを見てきたせいで、
まっくろくろすけが存在すると思って探そうとするシーンがあったのだが
本物の乳牛を見て、商品パッケージで見たことあるわ、
この子がミルクを出してたのね、
程度の感想だったのと合わせて
ちょっと思うところがあるというか

日本の田舎に安全で解毒された素敵な妖精を
描き足して田舎を礼賛してしまうの、
あんまり良くないのでは?という気がする
  • なんきん
  • 2025/04/22 (Tue) 18:56:47

Re: 無題

まっくろくろすけではなく、
普通にクワガタとかザリガニとか採れ
  • なんきん
  • 2025/04/22 (Tue) 19:08:27

Re: 無題

化学物質過敏症で田舎に越しました、
みたいな漫画の広告が流れてきたが、

下手に都市や工業地帯が近いと風で流れてきて光化学スモッグとか出るし
畑に殺虫剤散布とかもあるので
空気が入れ替わりまくる島とかに住んだほうがいいですね
  • なんきん
  • 2025/04/23 (Wed) 08:40:42

Re: 無題

季節が逆になってるオーストラリアのサンタはサーフィンで来るぜ、っていう奴

クリスマス、日照時間の復活とキリストの復活をひっかけて、
冬至あたりにキリストの誕生を祝う日(誕生日ではない)なんだから

南半球では夏至(現地的には冬至?)にクリスマスやるべきでは?

あかーん、南半球の仏教徒、秋に花祭り(灌仏会)することになってしまう!
そこは伝承されてる釈尊の誕生日だから4月のままでええやろ
  • なんきん
  • 2025/04/24 (Thu) 07:46:44

Re: 無題

木星圏の人とか、地球のカレンダーや時計は標準時くらいの認識で
現地人はローカルルールでやっていくんだろうな

おい、そこのお前!水星の一日(地球時間で176日)は水星の二年(地球の88日)だぜ!
自転周期は地球の58日!何度読んでもややこしいぜ
  • なんきん
  • 2025/04/24 (Thu) 08:00:21

Re: 無題

日本人には理解しがたい
dd/mm/yyyy表記に
水星育ちのスレッドさんはにっこり、と思いきや
●月という概念に終始困惑

地球の衛星の月を基準にした単位というのは理解したが、
31日までの月と28日までの月がある事と
何が基準がわからない一週間という存在にも納得いってない顔だ
  • なんきん
  • 2025/04/24 (Thu) 16:10:40

Re: 無題

1週間、旧約聖書の7日で世界を作った奴が起源な気もするが
7日間ではなく、分かりやすいか5日間か、
2でも3でも割れる6日間にしておくべきでしたね
  • なんきん
  • 2025/04/24 (Thu) 16:14:20

Re: 無題

6日✕5週で一ヶ月30日がよろしいかと
  • なんきん
  • 2025/04/24 (Thu) 16:15:37

Re: 無題

mmddyyyy表記の国が一番キモいよ
  • なんきん
  • 2025/04/24 (Thu) 16:24:11

Re: 無題

12/may/2025ならいいけど
12/05/2025だと
11月に食って食中毒起こす可能性があるでしょう
  • なんきん
  • 2025/04/24 (Thu) 18:23:36

Re: 無題

年を一番後ろに回すの、
あんまり確認する機会がないけど、
万が一にも間違えたらあかん所やから、
一番前に書けよという
  • なんきん
  • 2025/04/24 (Thu) 18:31:53

Re: 無題

水星暮らし、地表に家を建てて太陽浴びるような生活は無理なので
謎の一月、一週間、一日みたいなスケジュールで暮らすんだろうな
  • なんきん
  • 2025/04/24 (Thu) 18:34:40

Re: 無題

人類の宇宙進出の道は険しい…

シムアースの火星シナリオも、クソほど難しかったしな
  • なんきん
  • 2025/04/24 (Thu) 18:52:35

Re: 無題

ニコニコで攻略法上げてる人がいたが、バグ利用の攻略はともかく、
シナリオ説明や攻略本で氷隕石使えって言ってるのを無視するのが正攻法扱いなのは流石に・・・
  • なんきん
  • 2025/04/25 (Fri) 17:37:47

Re: 無題

火星といえばオデッセイ、
食用のジャガイモは
発芽防止で放射線で処理してると思うんですよね

芽に毒があるので
  • なんきん
  • 2025/04/25 (Fri) 18:52:56

Re: 無題

そういえば、オルフェンズは火星でしたね
  • なんきん
  • 2025/04/25 (Fri) 19:00:38

Re: 無題

火星ジオン、うっ頭が…
  • なんきん
  • 2025/04/25 (Fri) 19:02:04

無題

ジークアクスの放送時間、
23:59分スタートの上田の番組と一つの番組扱いにする事で、
23時台の番組扱いになって、
深夜より高いCM放送料がテレビ局に入るとかいう仕組みらしくて
この仕組みにスポンサーはキレていいと思うのだが、

それはさておき、上田の分の後半だけ録画するか、と思うて、
録画開始時間を変更すると
日付をまたぐ処理の関係で、
放送の前日の0:29から30分ほど別番組を録画しそうになるという
めんどくさい奴だったね
  • なんきん
  • 2025/04/16 (Wed) 18:34:20

Re: 無題

これ、番組表から番組タイトル選んで録画時間をいじってるので、
録画機器の仕様として、
上田〜の名前で前日の番組が録れてしまうのでは?

録画時に番組表から番組名再取得するのかな
  • なんきん
  • 2025/04/16 (Wed) 18:37:01

Re: 無題

去年からDVD機能が不調なHDDレコーダー買い替え検討してるが、
現在の東芝のHDDのデータをある程度引き継げる
後継機を買おうかなー、と思っていたら
OEM生産してたフナイ電機が、
変な美容クリニックみたいなのに株転がしされて、
倒産してしまいまして、

東芝では全番組同時録画みたいな高性能機しかつくってないので、
安いマシンは在庫切れたらないし、
もうテレビに外付けHDD繋げば録画できるので、
わざわざBDレコーダーつないでまで
録画、保存する人間が減ってるから
今後、安いマシンを発売するかも不明、みたいな条件なんですよね
  • なんきん
  • 2025/04/16 (Wed) 18:47:05

Re: 無題

川口時代にビデオテープに録画した、
イギリスのBBC制作の「ヒ●ラーはゲ●だった」みたいな
差別意識バリバリのヤバい番組を、
どうにかしてデジタル変換して残せなかったのが
心残りなんだよな

番組内で、●イである事は悪いことではありません、を
連呼してるが、
じゃあ、なんでそんな検証をする必要あるんですかね、っていうやつ
  • なんきん
  • 2025/04/16 (Wed) 18:51:21

Re: 無題

〇〇は朝●人!
人類は平等です、朝●人である事は、悪いことではありません、みたいなの、
事実がどうか抜きでアカンでしよ、っていう
  • なんきん
  • 2025/04/16 (Wed) 18:53:54

Re: 無題

実はヒ●ラーにはユ●ヤの血が入っている!

道理で!普通の人間には、同族殺しなんてできるわけがない、やはり、邪悪なユ●ヤ人は〜、みたいな完全にアウトな奴

親衛隊のヒム●ーもいるからややこしいんよ
  • なんきん
  • 2025/04/16 (Wed) 18:59:21

Re: 無題

英国BBCめ、びわ湖放送(BBC)の名を騙る不届き者よ!
  • なんきん
  • 2025/04/16 (Wed) 19:15:33

Re: 無題

歴史浅きアメリカのヒストリーチャンネルが
オカルト番組とかトンデモ歴史番組を流してしまうのは仕方ないが(そうか?)
英国の国営放送から買い付けた番組が
ゲ●差別かよ、とはなる
  • なんきん
  • 2025/04/16 (Wed) 19:18:21

Re: 無題

ジークアクスでジオンに鹵獲されたペガサス型強襲揚陸艦、
ペガサス型~二番艦ホワイトベースではなく一番艦のペガサスらしいのだが、
一年戦争当時、WBのほうが先に建造されたのでWB型と呼ばれてたが
後にペガサス型に呼称が統一されたとか書かれてて

二番艦の愛宕か先に完成したので、高雄型重巡を愛宕型って呼んでる場合があって混乱する奴

特型駆逐艦こと吹雪型駆逐艦、
沈没するごとに吹雪型→白雪型→初雪型と改名したらしくて流石に無理がある
  • なんきん
  • 2025/04/16 (Wed) 23:02:13

Re: 無題

ソロモン落としにWBもちらっと出てたらしい

WW2の軍艦の話して、ソロモンって言うとソロモン海戦とややこしいでしょ
  • なんきん
  • 2025/04/16 (Wed) 23:04:39

Re: 無題

オススメに流れてきたYouTubeの海外の反応集で、
1stガンダムの塩が足らんのです回を見た外人の反応があったのだが、
なんか塩を砂糖や胡椒みたいな調味料としか理解してないっぽくて、
なんでそんなもんの為に危険を冒すんだ、
みたいな反応が多くて

海に囲まれてて塩分過多の日本人のほうが逆に
塩は生命維持に必要だが高血圧〜みたいな話とか、
上杉謙信が敵に塩を送った話を聞くので、
塩の大切さを理解しているのでは、っていう
  • なんきん
  • 2025/04/17 (Thu) 08:51:56

Re: 無題

塩の回、わざわざ敵地にさらに深く入り込んでしまう理由付けを書いてるの、
戦争体験とか苦労話みたいなのが
俺等世代とは桁違いの濃さで残ってたんだろうな、っていう

普通のアニメなら、
なんか知らんけど敵に発見されました、
で済ましてしまうのに、
細かい理由付けがついて回るんだよな
  • なんきん
  • 2025/04/17 (Thu) 14:57:15

Re: 無題

森川●ョージ先生が、
未来の話なのにスマホと改札口があるの違和感ある、みたいな事呟いてたが、

トニーたけざきのガンダム漫画では、
一年戦争で二つ折りのパカパカ携帯で通話してて、
今読むとスマホから退化してるようなギャグに見えるが

連載当時はまだスマホが存在してないので、
パカパカ携帯から進化してないというギャグなんだよな
  • なんきん
  • 2025/04/17 (Thu) 19:06:07

Re: 無題

最近、ガラケーを触る機会があったが、
電話番号を打つところまではいけたが、
発信と書かれた部分のモニターを思わずタッチしてしまって
完全に操作感を忘れてるな、っていう
  • なんきん
  • 2025/04/17 (Thu) 19:11:37

Re: 無題

俺の場合、スマホに乗り換える前は
超小型のノキアの携帯を使ってたので
ガラケーから離れてた期間が長いという
  • なんきん
  • 2025/04/17 (Thu) 19:14:17

Re: 無題

個人開発の野良アプリとか入れれたので
ソリティアとか数独とか青空文庫とか使えたんですよね

たしか標準でmp3プレイヤー機能もあった
  • なんきん
  • 2025/04/17 (Thu) 19:31:55